ミノリの盤上遊戯録

ボードゲームあそびます。

【ふるよに】想い1枚大海(うみ)にあり:羅針盤【ハツミ】

minoriです。

『想い一枚ここにあり』という公式解説記事があるのですが、私はあれが大好きです。

それにあやかり、私が大好きなハツミ様のカードの解説をさせていただきたいと思います。それは『羅針盤』です。①羅針盤の効果、②羅針盤シナジー③眼前構築での採用について私の知見を記しておきたいと思います。

f:id:yura-minori:20210604150418p:plain

※実は羅針盤の解説記事には先駆者様(tatataさん『羅針盤に力を託して』)がいらっしゃいます。そちらの記事にもいろいろと面白いことが書いてありますので、ぜひご一読を。

 

著者紹介:minori

関西弁を操るゴリラ。

ユリナ様とヒミカ様を最初に宿して以降、桜花決闘においてはアグロ系ビートダウンを好む。ハツミ様の信奉者。やっぱりゴリラでは?最近では毒や鎌を好んで振り回している危ないやつ。決闘で負けようがだいたい笑っている。危ない。

シミュで弛緩毒を消失させるバグを引き起こしたことがあり、それが原因でおそらくチカゲ様に嫌われている。

羅針盤というカードについて

Q 羅針盤って強い?

A そんな強くないです。基本的にデッキには入りません。

ふるよにの宿命として、攻撃の間合いを増やすカードは攻撃札に比べパワー不足であり、そんなに強くないのです。ハツミには水雷球、水流、強酸、海嘯が一つ抜けて優秀であり、通常札の枠を2~4枠使ってしまうというのもあります。そのため、羅針盤に割くカード枠は基本的にはありません。

しかし、羅針盤には時々輝く場面があるのも事実です。

主観的にはサイネシンラメタです。

羅針盤とは?ー羅針盤の効果

f:id:yura-minori:20210604150418p:plain

・ビジュアル

ドヤ顔のハツミさまかわいい。優勝。

ハツミ様を見ているだけで採用の価値がある。命題はかく示された。Q.E.D.

ああいえ、まだ終わりません。

もうね、調子にのったハツミさまがふんす!って感じで胸を張ってる姿は健気すぎるんですよ。なんてったってハツミさまの権能は「航海」ですからね!しかも公式小説でなんとかヤツハに先輩としてメガミの在り方を教えてあげようと背伸びしてる感がほんとうに尊いんですよ。ああもうハツヤツ尊い

波間をゆらゆらしてて「なんか気づいたら†偉大な海のメガミ†扱いされてお目目ぐるぐるしてるギャップが本当にかわいいんですよ…
それでいて津波を止めたり、海の生き物と必死に戦ったり、やるときはやるメガミなんてかっこよすぎて、こんなの惚れる以外にありますか!

ねえ?(立論)

ねえ?(壮語)

なあ!(森羅判証)

これ以上は終わらないので、以下、羅針盤に描かれたハツミさまがかわいく、かつふつくしさにあふれていることは所与の事実とします。そうしないと私の理性が崩壊しそうなので。

…HATSUMI is Goddess.

1-1 あなたの攻撃に間合い5を追加する

羅針盤の主な効果です。3-4攻撃を3-5間合いにして打ったり、単一間合いの攻撃(毒針など)の間合いを広げます。ほかには、0間合い、1間合いの攻撃を間合いを踏み倒して使うことができます。Shield Chargeや風雷撃、ゆらりび、残滓の絆毒などです。

※6間合いより遠い攻撃を振りやすくしますが、恩恵を受けられるのは円月やラピッドファイアくらいです。

※なお、相手の虚偽展開中に羅針盤+強酸を使用しても、適正間合いは6のみです

(ルール上、間合い追加の羅針盤が先に処理され、その後虚偽の距離縮小が適用されます。)

1-2 相手の攻撃から5間合いを削除する

実はこの効果がかなり強力です。当然、奏流しはこれ1枚で適正距離を失います。サイネの八方振り、薙切りなど、4-5間合いの攻撃は単間合いになり、海嘯などのステップで避けられるようになります。1巡目、順風からの連撃を叩きこむときに羅針盤を展開しておくと、相手の中距離メガミの間合い条件はとたんに厳しくなります。

あとは、5間合いで居座っていれば全力攻撃から身を守ることもできます。展開した返しのターンに、サリヤのSteam-Cannonやヒミカのフルバースト、シンラの詭弁などの全力攻撃札をある程度ケアすることができます。シンラは反論も封じられるので、わりと羅針盤のこの使い方を考える対面です。

また、間合い5を削除するということは5間合いにおける攻撃札対応を受けないということです。要は、すべての攻撃に対応不可(攻撃札)が付きます。

羅針盤の影響を受ける対応カードは以下の通りです。※S6-2準拠

・ユリナ:浦波嵐、不完全浦波嵐

・トコヨ:久遠の花

・サイネ:薙斬り、音無砕氷、氷雨細音の果ての果て、絶唱絶歌

・シンラ:反論

・ミズキ:撃ち落とし

・メグミ:可能性の枝

うーん…トコヨとサイネは羅針盤の影響をモロに受けてしまいます。

ハツミは基本セットのメガミに有利(対ヒミカは五分)がつくので、わりと初心者殺しのメガミのように思えます。

ハツミ対シンラはシンラ側の実力次第感がありますが、羅針盤の存在によってややハツミに分があるような気がします。

シンラ相手の盤面は、ハツミもそこそこ順風で返ってくるので、羅針盤があるとわりと戦えるかなといった感想です(主観)。ただ順風水流を引用とかされると泣けるので間合い管理はちゃんとしましょう。

1-3 効果が重複したら相殺する

ハツミミラーだと起こり得ます。お互いに羅針盤を貼って撃ちたいカードがあるかどうか確認して、羅針盤を合わせるか決めましょう。羅針盤は基本的に先撃ち有利な気がします。

1-4 破棄されたとき1纏する

これけっこう忘れるので気を付けましょう。

時間差で1纏できるので、伏せて使っても使用しても1APにはなります。私はよく忘れて対戦相手からご指摘いただきます。毎度すみません。

1-5 納3の付与である

再構成のタイミングに展開しておけば、2枚再構成から山札を4枚に調整することができます。こうすれば、2ターンで必要な札をそろえることができます。また、連撃の前のターンにあらかじめ展開しておくこともできるので、山札コントロールにうまく利用しましょう。納3の付与を利用した山札コントロールはけっこう役に立つテクニックです。

 

 

②他のカードとのシナジー

2-1 切り札とのシナジー

まずはわかりやすい、切り札関連のシナジーについて紹介しましょう。

羅針盤月影落

3-5間合4/4になります。4間合いからはターボスイッチ、ポルチャルトーなどの両ステップを無効化したり、5間合いから打てば久遠の花や氷雨細音の果ての果てをケアすることができます。また、相手が2間合いに着地したときに羅針盤+圧気を展開し1-5の圧気月影の圧をかけることもできます。

 

羅針盤ゆらり

おそらく羅針盤関連で一番有名なコンボです。公式攻略記事にもなっています。そりゃ5間合いから4/5が打てたら強い。しこみび/ねこだましくるりみから奇襲することができるので、傘櫂を相手するときは一生怯え続けることになります。

傘単体でもどろりうらで似たようなことができないわけではないです。しかし、どろりうらは全力の付与札切り札であり採用枠を割くことが非常に難しく、その点では通常札で簡単に打てる羅針盤の方が優れます

(ただ、どろりゆらりびは4-6 4/5でステップ無効なので、完全上位互換ではありません)

 

羅針盤残滓の絆毒

残滓の絆毒を間合い5で打てます。残滓の絆毒は過去のカード更新で対応不可(通常札)という強力なバフをもらっており、相手の手札が2枚ならば簡単に4/4が飛んでいきます。毒霧をよこせ毒霧を。

 

羅針盤クリムゾンゼロ

私がやりました

多分ちゃんと探したら先駆者様が居そうな気がするのですが、私が銃櫂の秘密兵器として作ったコンボです。

普通の遠距離アグロに見せかけ、羅針盤をそれとなく展開します。そして再構成間合い5からクリゼロをパなした後スカーレットイマジン(バクステ伏せ)で攻撃札バクドラを最大5枚叩きつけるワンショットデッキです。

※銃櫂はS6-2において最も強力な遠距離デッキの1つです。防御こそ貧弱なものの、最高級の火力と後退能力を併せ持ちます。そのため、普通に戦った方が多分強いだろうことを付け加えます。

⑤そのほか

羅針盤虚偽:4-5間合いの攻撃がすべて消えます。

あとは熊介や三重膝丸櫓を3-5で打ったりできます。強いかどうかは使ったことないのでわかりません。

2-2 通常札のシナジー

①Shield Charge

私がサリヤの燃料算ガバガバなせいであまり騎を使えていません。しかし、Shield-Chargeを1巡目から投げられるのは極めて強いです。騎櫂はふつうの箱ヤクシャビートでも、レンジロックでもいける幅の広い組み合わせです。ミオビキ航路だけでなく、ロア、スタントなどで畏縮を毎ターンのように投げつけられるので、相手のリソースをズタズタにできます。

②風雷撃

間合いを踏み倒すシリーズです。ミオビキ航路は使用のたびに帯電するので、爪櫂は風雷撃、風神爪を打てるくらいのゲージ稼ぎができます。ライラの攻撃をだいたい1巡目から投げつけられるので、爪の初動がかなり速くなります。ただこのためだけに爪櫂を組むかと言われると、私は正直組まないです。

 

③眼前構築での採用

ここでは、羅針盤を採用するデッキ例を紹介したいと思います。

ユリナ・ハツミ

斬 一閃 水雷球 水流 居合 羅針盤 自由枠

月影落(イサナ海域) 浦波嵐 ミオビキ航路

刀櫂は最近よく使っています。羅針盤の恩恵を受けられる攻撃がわりと多いのがユリナです。とはいえ、羅針盤自体は特定の状況下でのみその真価を発揮します。気迫があまり採用されないように攻撃の間合いを増やすカードというのは基本的には直接バリューを生み出さず、そんなに強くありません。明確な理由があるときに採用しましょう。

 

オボロ・ハツミ

鋼糸 影菱 斬撃乱舞 忍歩 水雷球 水流 羅針盤

イサナ海域 鳶影 ミオビキ航路 

忍櫂。中空構成にしてみました。オボロは好きなのですがだいたい他の好きな子を使っちゃうのであまり組んだことはないです。ごめんね。でも忍櫂は普通に強い組み合わせです。壬蔓を吸いながらイサナ海域を逆風で振る動きも強いです。

強み、というか5間合いから設置を振れるのはわりと犯罪です。5間合いからは影菱斬撃が飛んでくるので相手は中空に居座ろうとしますが、そうなると鋼糸斬撃の間合いなのです。1巡目再構成前に斬撃乱舞を握りこんでおいて、羅針盤を貼った後再構成設置から斬撃乱舞を撃ちましょう。2/5間合いなら影菱斬撃、3/4間合いなら鋼糸斬撃乱舞が飛びます。このコンボを避けられる相手はそうそういません。打ち消しか軽減がなければ2/x+4/3をもろに食らいます。しかも水雷球水流を叩きつけた後でです。やべーですよ。どうでもいいですが逆風での鳶影水雷球とかいう小ネタは存在します。あとはイサナ壬蔓オヨギビとかも面白そうですね(未検証)

ユキヒ・ハツミ

水流 強酸 しこみばり/ふくみばり しこみび/ねこだまし ひきあし/もぐりこみ かさまわし 羅針盤

ゆらりび ミオビキ航路 くるり

傘櫂。ゆらりびが当たるなら強い、羅針盤ゆらりび型です。強酸としこみばり(+はらりゆき)でクロックを取りつつ、機があれば羅針盤からゆらりびをぶっこみます。私は傘のリテラシーが乏しいので説明が雑ですが、まあゆらりびが当たる相手には大変強いです。

※傘櫂は速攻されると厳しいですが、ふつうに強いです。しこみばり、はらりゆき、強酸といったライフクロック能力、ミオビキ航路、くるかさによるリソース差、羅針盤ゆらりびによる奇襲能力と、主張がはっきりした2柱です。ゆらりびを抜いていても、イサナ海域を搭載することができ、ユキヒの微妙に低い火力をハツミが補ってくれます。ハツミが苦手とする順風クリンチにもつきさしという対抗策があり、羅針盤がなくても普通に強い組み合わせです。

コンボ以外での採用を考慮するマッチについて(雑感)

・サイネ:中距離かつ攻撃対応が多いので、ミオビキと一緒に投げればわりと刺さる印象。八方と薙が4間合いだけになるので、わりと八相八方、律動とかを簡単にケアできる。ハツミが攻める分にも音無砕氷や果て果てなど面倒な対応のケアを切って叩けるので自由枠で入れることを考える。

・Aトコヨ:多分ハツミのことを恨んでいる。羅針盤で止められるのは1ターンだけど構築をゆがませることはできる。久遠の花も死ぬ。とはいえ奏流しをケアしたいならミオビキ航路で十分だしミオビキの方が汎用性が高いため、奏構築以外をケアするのに羅針盤の枠を使った方がより正解に近いだろう。

 結論、羅針盤が有効ではあるが、採用の必要はない。

・チカゲ:飛苦無と流転は5間合いで当たらなくなるけど、遁術は羅針盤でケアできないし、毒針を躱せる海嘯の方が使い勝手がいいので基本的にいらないと思う。

・シンラ:詭弁ケアや反論引用ケアができるので、自由枠の第一候補になりがち。

・ホノカ:突撃霊式は止まるけど、このためだけに採用するかどうかは微妙。Aホノカの桜花ルートだとちょっと刺さるかもしれない(未検証)

・ハツミ:ミラーマッチ経験が検討くらいしかないので正しいかわからないが、まあ攻撃札がだいたい5間合いなので刺さっているとは思う。全力化水流をケアできるので、一定の役割は持てる。ただ羅針盤を相殺し合うとお互い悲しくなるのではないだろうか…?

以上の理由から、僕はサイネ、シンラ、ハツミ対面ならば羅針盤ピン差しを検討します。

おわりに

なんとこの記事は5500字を越えました。嘘でしょ…?

羅針盤は独特でユニークな面白いカードですが、単純に使う分にはそんなに強くありません。デッキに入れる前に、なぜ入れるのかをはっきりさせて採用しましょう。荒れた海を渡るには、強大な相手を理解するしたたかさが必要です。ハツミさまの力をうまく借りて、航海を成功に導きましょう!

【credit】

ふるよにコモンズ/BakaFire,TOKIAME
URL: https://main-bakafire.ssl-lolipop.jp/furuyoni/na/rule.html